ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月10日

ワラサを調理

 小さい方を釣り友Kに、大きい方を我家で頂くことに
調理した結果、心配していたブリ線虫はどちらにも寄生してなくて安心しました
ワラサを調理

 大きい方はお腹を割くと、ベイトのサッパがぎっしり詰まっていてパンパンでした
ワラサを調理
 
 イワシでなかった影響か?グッドコンディションの割には脂の乗りはイマイチ
この日はお刺身と煮付け
ワラサを調理

 日本海で獲れるような白身の肉質を期待していたのですが、カツオのような赤身の多い肉質でした

 やはり食べてる魚の違いでしょうか?
でもせっかく釣れたお魚、大切に頂くことに

 カマの煮付けはなかなかいいお味でした
ワラサを調理

赤身の強い部位は濃いめの味付けでフレーク状に煮付けると美味しく頂けました

 釣り友Kは5日間熟成させて、お刺身としゃぶしゃぶで食べたら美味しかったそうです

 熟成の仕方をマスターしないと!


ではまた



このブログの人気記事
新年はナイトサーフから
新年はナイトサーフから

今日のサーフ
今日のサーフ

ナイトサーフ
ナイトサーフ

何とか一本
何とか一本

青物のち太刀魚狙い
青物のち太刀魚狙い

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サワラを食す
師走の風物詩
ワラサを食す
回転寿司
春アオリを食す
寒鰆を食す
同じカテゴリー(料理)の記事
 サワラを食す (2025-02-03 07:00)
 師走の風物詩 (2024-12-29 07:00)
 ワラサを食す (2024-12-21 07:00)
 回転寿司 (2024-10-23 16:50)
 春アオリを食す (2024-09-06 15:54)
 寒鰆を食す (2024-03-02 08:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワラサを調理
    コメント(0)