2025年02月10日
ワラサを調理
小さい方を釣り友Kに、大きい方を我家で頂くことに
調理した結果、心配していたブリ線虫はどちらにも寄生してなくて安心しました

大きい方はお腹を割くと、ベイトのサッパがぎっしり詰まっていてパンパンでした
イワシでなかった影響か?グッドコンディションの割には脂の乗りはイマイチ
この日はお刺身と煮付け

日本海で獲れるような白身の肉質を期待していたのですが、カツオのような赤身の多い肉質でした
やはり食べてる魚の違いでしょうか?
でもせっかく釣れたお魚、大切に頂くことに
カマの煮付けはなかなかいいお味でした

赤身の強い部位は濃いめの味付けでフレーク状に煮付けると美味しく頂けました
釣り友Kは5日間熟成させて、お刺身としゃぶしゃぶで食べたら美味しかったそうです
熟成の仕方をマスターしないと!
ではまた
調理した結果、心配していたブリ線虫はどちらにも寄生してなくて安心しました
大きい方はお腹を割くと、ベイトのサッパがぎっしり詰まっていてパンパンでした
イワシでなかった影響か?グッドコンディションの割には脂の乗りはイマイチ
この日はお刺身と煮付け
日本海で獲れるような白身の肉質を期待していたのですが、カツオのような赤身の多い肉質でした
やはり食べてる魚の違いでしょうか?
でもせっかく釣れたお魚、大切に頂くことに
カマの煮付けはなかなかいいお味でした
赤身の強い部位は濃いめの味付けでフレーク状に煮付けると美味しく頂けました
釣り友Kは5日間熟成させて、お刺身としゃぶしゃぶで食べたら美味しかったそうです
熟成の仕方をマスターしないと!
ではまた
Posted by 二八 at 12:00│Comments(0)
│料理