2024年06月23日
モンゴウイカ
6月11日の日記
この日も14時半頃アオリのポイントへ
エギングタックル、ヤエンタックルに加え青物タックルも。カタボシイワシがたまに回ってくるので、万が一の備えです。
まず、ヤエンタックルにアジをセットして泳がせ開始。次には青物用タックルをセットアップ。そしてエギング開始。釣れなくなったせいか?ポイントはガラガラ。
間もなく泳がせのアジに何やらヒット!しかしバラシ。アジは死んでしまいましたが、噛まれた傷は無。死にアジでそのまま続行。
エギングはアタリが出ないので、周辺をランガンするも変わらず。アオリ居ないのかな~。その後コロッケサイズの見えイカが2回あったものの、共にヤル気のないイカでした。
とにかく撃ち続けないと、とシャクっていると違和感が。??生命反応が、そして弱弱しいがジェット噴射も。上がってきたのは、想像どおりコウイカの仲間モンゴウ。玉網入れと同時におびただしい墨、海面で吐くだけ吐かせてピックアップ。
一方、まづめを迎えヤエンの死にアジを活きアジに交換すると間もなくロッドが舞い込み何やらヒット!が・・・餌木をキャストした直後だったために合わせられず、根に入られ万事休す。
アオリのアタリでない事は間違いなしでした。
そして薄暗くなったタイミングでカタボシイワシが接岸!しかしボイルする事もなく平和そう。想像した事は起こりませんでした。
アオリイカは釣れませんでしたが、この厳しい中でモンゴウイカが釣れたので満足でした。
次回に期待です。
ではまた
この日も14時半頃アオリのポイントへ
エギングタックル、ヤエンタックルに加え青物タックルも。カタボシイワシがたまに回ってくるので、万が一の備えです。
まず、ヤエンタックルにアジをセットして泳がせ開始。次には青物用タックルをセットアップ。そしてエギング開始。釣れなくなったせいか?ポイントはガラガラ。
間もなく泳がせのアジに何やらヒット!しかしバラシ。アジは死んでしまいましたが、噛まれた傷は無。死にアジでそのまま続行。
エギングはアタリが出ないので、周辺をランガンするも変わらず。アオリ居ないのかな~。その後コロッケサイズの見えイカが2回あったものの、共にヤル気のないイカでした。
とにかく撃ち続けないと、とシャクっていると違和感が。??生命反応が、そして弱弱しいがジェット噴射も。上がってきたのは、想像どおりコウイカの仲間モンゴウ。玉網入れと同時におびただしい墨、海面で吐くだけ吐かせてピックアップ。
一方、まづめを迎えヤエンの死にアジを活きアジに交換すると間もなくロッドが舞い込み何やらヒット!が・・・餌木をキャストした直後だったために合わせられず、根に入られ万事休す。
アオリのアタリでない事は間違いなしでした。
そして薄暗くなったタイミングでカタボシイワシが接岸!しかしボイルする事もなく平和そう。想像した事は起こりませんでした。
アオリイカは釣れませんでしたが、この厳しい中でモンゴウイカが釣れたので満足でした。
次回に期待です。
ではまた
Posted by 二八 at 09:58│Comments(3)
│波止
この記事へのコメント
こんばんは。
モンゴウイカ、おめでとうございます。
大きいですね〜。食しても美味しいイカですから私は好きです。
最近は夏の海に変わってしまって釣果がありません。クラゲも多くお客さんも少ないですね。
また、お会いできる日を楽しみにしております。楽しく記事を拝見させて頂いております。
ありがとうございます。
モンゴウイカ、おめでとうございます。
大きいですね〜。食しても美味しいイカですから私は好きです。
最近は夏の海に変わってしまって釣果がありません。クラゲも多くお客さんも少ないですね。
また、お会いできる日を楽しみにしております。楽しく記事を拝見させて頂いております。
ありがとうございます。
Posted by 磐田のF at 2024年06月26日 20:01
こんばんは
コメントありがとうございます。
夏の海になりましたね~。
今日も行ってきましたがクラゲが多く、でかいカメも。
イカはヤエン、エギングで、他青物、ヒラメも狙いましたが気配無でした。
もう少しだけイカを狙ってみようと思います。
コメントありがとうございます。
夏の海になりましたね~。
今日も行ってきましたがクラゲが多く、でかいカメも。
イカはヤエン、エギングで、他青物、ヒラメも狙いましたが気配無でした。
もう少しだけイカを狙ってみようと思います。
Posted by 二八 at 2024年06月26日 22:14
ありがとうございます。
私ももう少しイカを狙ってみます。例年、シーズン終盤はサイズは小さめですが、天候と潮周りでは居ると思います。二日前も私はボーズでしたが、師匠はきっちり一杯ゲットされていました…
またご報告します。
私ももう少しイカを狙ってみます。例年、シーズン終盤はサイズは小さめですが、天候と潮周りでは居ると思います。二日前も私はボーズでしたが、師匠はきっちり一杯ゲットされていました…
またご報告します。
Posted by 磐田のF at 2024年06月27日 20:31