ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月26日

今朝のサーフ

 今朝も行ってきましたよ~。ニコニコ
ホームサーフBに着くと、一面に濁りが広がって潮が来ていませんでした。そこでホームCへ移動。

 9時前にサーフイン、最初はワームで撃っていきましたがノーバイト。汗

 横風が出て飛距離が出なくなり、シンペンに変えてランガンしていきましたがノーバイト。汗

 更に風が強くなってきたので、メタルドライブに交換してランガンを続けました。しかしノーバイト。タラ~

 合計約1時間と少々、魚っ気もなくギブアップ。ウワーン

 キス師は1~5尾の釣果でした。

 シラス船団は遥か沖合、厳しい状況は続きそうです。

ではまた
  

Posted by 二八 at 12:00Comments(0)サーフ

2020年03月25日

今朝のサーフ

 今朝はホームサーフCへ行ってみました。


 北風が少々でいい凪でした。沖合にはシラス船も出ていました。アングラーはチラホラ。

 潮色良好、上りが少々。8時前にスタートフィッシング、今朝もワームでランガンしていきました。

 着水と同時にサミングしてラインにテンションをかけると、殆どテーリングは防ぐ事ができました。。

 撃つ事約1時間と少々、全く反応なくギブアップ。ウワーン誰も釣れてないようでした。

 明日もできそうですね。キラキラ


ではまた
  

Posted by 二八 at 11:00Comments(0)サーフ

2020年03月22日

今朝のサーフ

 今朝は3日に釣れたエリアに行ってみました。
昨日、一昨日と、あったウネリも収まって、いい凪でした。沖合にはカヤック、近場にはサーフファーも見受けられました。


 潮色良好、潮は下りが少々。9時過ぎにサーフイン、最初はワームでランガンしていきました。

 
 鳥、ベイト共に見えず、30分程撃つもノーバイト。浅場にさしかかったところで、かっ飛び棒にチェンジしてボトムをスローリトリーブ。

 沖合の掛け下がりから、近場の駆け上がりを狙うも10時頃までノーバイト。ウワーンここでギブアップとしました。

 単発狙いとは言えこの時期、キャッチするのはなかなか難しいです。でも良型が期待できるので、通い続けるといい事があるかも知れませんね。サカナ


ではまた
  

Posted by 二八 at 13:26Comments(0)サーフ

2020年03月19日

久しぶりのサーフ

 いや~、やっと凪ぎました。12日ぶりのサーフです。




 気合を入れて7時15分、ホームサーフイン。キス師とルアーアングラーが若干名。昨日はウネリがあったが、キスが釣れたとの事。
水色良好で下り潮が少々来ていました。ベイトっ気はありませんが、単発で釣れそうな雰囲気でした。キラキラ早速ワームでランガンを開始していきました。

 背後からの風で、ワームにしては良く飛びました。波打ち際に付いてるであろうヒラメをイメージして、撃っていきました。飛距離は大凡50m、波打ち際まで丁寧にゆっくり誘っていきました。

 繰り返す事大凡1時間、全く反応無し。汗ここで場所変え。ホームの青物エリアへ行ってみる事にしました。「サゴシが飛んでた」の情報があったのからです。

 行ってみると、確かに沖合では10羽程の鳥が海面をつついているのが確認できました。しかしかなり沖合で射程圏外。早朝にはチャンスがあったのかも知れません。

 ここで30分程撃ってみましたが、反応無く撤収としました。ここまで約7,000歩、寒くもなくいい運動になりました。ニコニコ


ではまた
  

Posted by 二八 at 11:27Comments(0)サーフ

2020年03月07日

今朝のサーフ

 今朝は今年二回目のホームサーフに入ってみました。

10時過ぎのサーフ

 10時サーフイン、前回同様凪でアングラーは若干名。この時間、ルアーマンは殆ど居ません。すでに撤収したようでした。それでもキス師はチラホラ、知り合いも二人居たので様子を聞くと「顔を見ればいいほう」との事。

 ワームでランガンしていきました。潮色、潮の動きはマアマアでしたが、ベイトっ気無しで鳥も見えず。大凡1時間半、全く反応無しでギブアップ。歩数は4,500歩、いい運動になりました。

 凪が続けばチャンスあるかも?明日、朝はできるかな~?
 

ではまた
  

Posted by 二八 at 13:06Comments(0)サーフ

2020年03月04日

今朝もヒラメ狙い

 今朝も昨日のサーフへヒラメ狙いで行ってきました。

今朝もべた凪


 8時前にサーフイン、昨日と同じワームでスタート。海況も昨日と変わらないのですが大凡1時間反応無し。

 気分転換にメタルジグに変更して、沖瀬のかけ下がりを狙てみます。しかしこれも反応無く、9時半にギブアップして終了しました。


 昨日は運よく、1枚釣れましたが魚影は薄いようです。

 
ではまた
  

Posted by 二八 at 11:00Comments(0)サーフ

2020年03月03日

久しぶりのヒラメ

 9時前、コノシロやイワシの接岸がないかホームサーフ周辺をチェックしていきました。予想通りベイトは見えず、ヒラメ狙いで浅場にサーフイン。

 べた凪、アングラーは数名、潮は上りが少々で綺麗。1投しては移動をしていきました。風は背後から少々なのでワームを使用。

 ワームはテーリングしやすい事や、飛距離に弱点があるので殆ど使わないのですが今朝は追い風に乗って良く飛びました。ニコニコ

 暫く反応はありませんでしたが9時15分,突然のヒットびっくり。波打ち際から20m程の所でした。一瞬、緩めのドラグ(約1Kg)が回りましたが、その後の引きでヒラメと直感。慎重に波に乗せてランディングすると間もなくフックアウト、唇の皮が裂けていました。

皮一枚、唇が裂けていました  体長46㎝


ベタ凪、風は追い風

 強引に寄せてたら、波打ち際で「バイバ~イ」の状況でした。ドラグ設定とロッドパワーのバランスに救われたと感じました。

 その後10時半までランガンしましたが、ノーバイトでした。

 波打ち際ではマイクロベイト?を捕食しているカマスのようなイーターが少し見られました。いい兆しだといいのですが・・・。

タクル
ロッド:ダイワエキスパート98ML
リール:シマノ19バンキッシュ4000XG
ワーム:MARSサヨリシャッドJSYペロリシラス
PE:GOSEN ドンペペ 4ブレード 300m
リーダー:シーガー船ハリス6号
ノット:PRノット


ではまた





  

Posted by 二八 at 13:57Comments(0)サーフ