2020年05月31日
午後のサーフ
風、ウネリもなさそうなのでホームサーフCに行ってきました。

雨が上がった14時半頃からランガン開始。アングラーは遥か遠方に若干名のみ。こんな天気と午後のタイミングで来るのは私くらいか?
28日にイワシの接岸があったようなのでもしや・・・と、イワシを探しながら粗く撃っていきました。下りの急潮が来ていましたが、ベイトっ気無し。歩数にして三千歩ほど撃ってノーバイト。早々に撤収としました。
今晩の食材の一つがこれ。

先日釣れた丸々と太ったマアジです。開いて塩を振って冷蔵庫で2日寝かせて干物完成です。さておアジは?
ではまた

雨が上がった14時半頃からランガン開始。アングラーは遥か遠方に若干名のみ。こんな天気と午後のタイミングで来るのは私くらいか?
28日にイワシの接岸があったようなのでもしや・・・と、イワシを探しながら粗く撃っていきました。下りの急潮が来ていましたが、ベイトっ気無し。歩数にして三千歩ほど撃ってノーバイト。早々に撤収としました。
今晩の食材の一つがこれ。

先日釣れた丸々と太ったマアジです。開いて塩を振って冷蔵庫で2日寝かせて干物完成です。さておアジは?
ではまた
2020年05月29日
ナイトサーフ
昨夜の日記
20時頃サーフイン、太刀魚狙いです。南東風が少々でほぼ凪。ベイト情報もあって、釣れそうな雰囲気でした。今夜はメタルジグ”激投エアロ40g”をチョイス。追い風ならシンペがいいのですが・・・。
開始間もなくの20時10分頃、いきなりの”根掛かり”。しかも強烈!!。太刀魚独特のバイトです。F4以上を直感、なかなかこちらを向きません。暫く竿を立ててこらえていると、奴も疲れたのか少しずつこちらを向き始めました。
バレルなよ~、と願いつつ煽っては巻きのポンピングで寄せてきました。この間、なかなかの抵抗をみせてハラハラ、ドキドキのひと時でした。波打ち際をかわして無事にランディング。

これからが大変でした。ヘッドライトを忘れてきたので、暗い中での鈎外し
。三日月が雲の合間からサーフを照らしますが、良く見えません。噛まれたり、鈎が刺さったりすると大変です。スマホの光を利用してなんとか無事に鈎を外すと、あらためてその太さに感動してしまいました。
F4.5 体長109㎝ 体重970g、の自己ベストとなりました。
その後はF3.5を1本と丸々と太ったマアジ1本を追加、そしてショートバイトが3回でした。


ではまた
タクル
ロッド:ダイワエキスパート98ML
リール:シマノ19バンキッシュ4000XG
ルアー:激投エアロ40g
PE:GOSEN ドンペペ 1.2号4ブレード 300m
リーダー:シーガー船ハリス6号
ノット:PRノット
ではまた
20時頃サーフイン、太刀魚狙いです。南東風が少々でほぼ凪。ベイト情報もあって、釣れそうな雰囲気でした。今夜はメタルジグ”激投エアロ40g”をチョイス。追い風ならシンペがいいのですが・・・。
開始間もなくの20時10分頃、いきなりの”根掛かり”。しかも強烈!!。太刀魚独特のバイトです。F4以上を直感、なかなかこちらを向きません。暫く竿を立ててこらえていると、奴も疲れたのか少しずつこちらを向き始めました。
バレルなよ~、と願いつつ煽っては巻きのポンピングで寄せてきました。この間、なかなかの抵抗をみせてハラハラ、ドキドキのひと時でした。波打ち際をかわして無事にランディング。
これからが大変でした。ヘッドライトを忘れてきたので、暗い中での鈎外し

F4.5 体長109㎝ 体重970g、の自己ベストとなりました。
その後はF3.5を1本と丸々と太ったマアジ1本を追加、そしてショートバイトが3回でした。
ではまた
タクル
ロッド:ダイワエキスパート98ML
リール:シマノ19バンキッシュ4000XG
ルアー:激投エアロ40g
PE:GOSEN ドンペペ 1.2号4ブレード 300m
リーダー:シーガー船ハリス6号
ノット:PRノット
ではまた
2020年05月26日
昨日のサーフ
8時少し前にサーフB着、心配していたとおりウネリがきていました。

竿を出すのを断念し、周辺を1時間弱ウオーキング。地形も少しずつ変わっていました。ベイトっ気もなかったので早々に帰宅。
天気もいいので久しぶりに自宅で洗車、WAX掛けをしました。年に3回くらいでしょうか?車はあまり気にかけない方なんで、普段は汚れ放題です。
洗剤で洗浄→乾燥→WAX塗布→乾燥→WAXふき取りで完成。美しくなりましたし、いい運動になりました。
朝のリベンジで19時半、夜のサーフへ太刀魚狙い。まだウネリが残っていましたが、こんな時でも釣れた事はあるのでスタートフィッシング。今夜は激投エアロ40gをチョイス。いつものように80m程投げては1ピッチリトリーブを繰り返す事、おおよそ40分。全くあたり無し。

今夜も回遊無しと判断、撤収としました。
ではまた


竿を出すのを断念し、周辺を1時間弱ウオーキング。地形も少しずつ変わっていました。ベイトっ気もなかったので早々に帰宅。
天気もいいので久しぶりに自宅で洗車、WAX掛けをしました。年に3回くらいでしょうか?車はあまり気にかけない方なんで、普段は汚れ放題です。

朝のリベンジで19時半、夜のサーフへ太刀魚狙い。まだウネリが残っていましたが、こんな時でも釣れた事はあるのでスタートフィッシング。今夜は激投エアロ40gをチョイス。いつものように80m程投げては1ピッチリトリーブを繰り返す事、おおよそ40分。全くあたり無し。

今夜も回遊無しと判断、撤収としました。
ではまた
2020年05月22日
今朝のサーフ
今朝のサーフ
いつもよりかなり早く、6時40分サーフイン。

波も無く、潮は薄濁り、弱い北東の風がありましたが問題無し。ルアーはハウル一本でホームサーフC
をランガンしていきました。大凡1時間、ノーバイト。他のアングラーも釣れた雰囲気はありませんでした。
今朝の特記事項、①ミサゴがダイブしてコノシロ?キャッチ。②波打ち際でコノシロ?が1尾ジャンプ。
③シラス船は比較的近場。④隣のサビキ師が大物を掛けラインブレイク。8号のナイロンラインがザラザラ。
横に走ったスピードから想像するとサワラか?。
通っていれば、こんな魚がルアーに飛びつく事もあるかも知れませんね。
ではまた
いつもよりかなり早く、6時40分サーフイン。

波も無く、潮は薄濁り、弱い北東の風がありましたが問題無し。ルアーはハウル一本でホームサーフC
をランガンしていきました。大凡1時間、ノーバイト。他のアングラーも釣れた雰囲気はありませんでした。
今朝の特記事項、①ミサゴがダイブしてコノシロ?キャッチ。②波打ち際でコノシロ?が1尾ジャンプ。
③シラス船は比較的近場。④隣のサビキ師が大物を掛けラインブレイク。8号のナイロンラインがザラザラ。
横に走ったスピードから想像するとサワラか?。
通っていれば、こんな魚がルアーに飛びつく事もあるかも知れませんね。
ではまた
2020年05月16日
夜のホームサーフ
一昨日の日記
久しぶりに太刀魚狙いで行ってきました。

20時少し前にサーフイン、ほぼベタ凪。早速、釣友H製作のシンペンでスタート。80m程投げてはワンピッチリトリーブ、ロッドアクションはつけず省エネ投法です。
引き抵抗を感じたので潮は動いていたようです。暫くの間はウンともスンともなかったのですが、20時を回ったところで違和感!、大した引きではなくアジか?と思われる程度でした。上がってきたのはF3の太刀魚でした。
根掛かりのような特有の引きがなかったのは、2本のトレブルフックとアシストフックがガッチリ掛かっていて、うまく泳げなかったようです。それにしても1月以来の太刀魚、小さいけど嬉しい1本でした。
太刀魚は群れで回遊していると思われるので、まだ居る筈と2本目を狙っていきました。暫くすると待望の「根掛かり!!」なかなか動きません、これはデカイと直感。この間数秒、いや10秒位だったかも。
この根掛かりをクリアーして波に乗せてランディングすると良型F4の銀ピカの太刀魚でした。

その後1バイトがありましたが乗らず。21時40分終了としました。

ではまた
タックル
ロッド:ダイワエキスパート98ML
リール:シマノ19バンキッシュ4000XG
ルアー:釣友Hスペシャル(シンペン)
PE:GOSEN ドンペペ 1.2号4ブレード 300m
リーダー:シーガー船ハリス6号
ノット:PRノット
ではまた
久しぶりに太刀魚狙いで行ってきました。
20時少し前にサーフイン、ほぼベタ凪。早速、釣友H製作のシンペンでスタート。80m程投げてはワンピッチリトリーブ、ロッドアクションはつけず省エネ投法です。
引き抵抗を感じたので潮は動いていたようです。暫くの間はウンともスンともなかったのですが、20時を回ったところで違和感!、大した引きではなくアジか?と思われる程度でした。上がってきたのはF3の太刀魚でした。
根掛かりのような特有の引きがなかったのは、2本のトレブルフックとアシストフックがガッチリ掛かっていて、うまく泳げなかったようです。それにしても1月以来の太刀魚、小さいけど嬉しい1本でした。
太刀魚は群れで回遊していると思われるので、まだ居る筈と2本目を狙っていきました。暫くすると待望の「根掛かり!!」なかなか動きません、これはデカイと直感。この間数秒、いや10秒位だったかも。
この根掛かりをクリアーして波に乗せてランディングすると良型F4の銀ピカの太刀魚でした。
その後1バイトがありましたが乗らず。21時40分終了としました。
ではまた
タックル
ロッド:ダイワエキスパート98ML
リール:シマノ19バンキッシュ4000XG
ルアー:釣友Hスペシャル(シンペン)
PE:GOSEN ドンペペ 1.2号4ブレード 300m
リーダー:シーガー船ハリス6号
ノット:PRノット
ではまた