2016年02月05日
ベイトボールに緊張
昼前、時間がとれたのでホームサーフ行ってみました。
西風で大変やりづらい状況でしたので、散歩がてら浜辺をチェックしてみました。アングラーは一人だけ。暫く観察していましたが気配無。
隣のサーフに行こうとした時、ベイトらしい変色域が見えました。双眼鏡で見てみると、小魚が跳ねてるではありませんか
。そして猛禽類と思われる鳥が猛スピードでダイブ
千載一遇のチャンスと思い、急いで駐車場へ戻って支度しベイトボールポイントへ
まだ居ました。横風が強いので潮掴みの良い鉄板バイブをチョイス。
この写真の東でベイトボールが出現

ベイトボールは大小二つに分かれていたので、きっとイーターが付いている筈と思いました。群れのエッジ部分にキャストを繰り返しました。ルアーやラインにベイトが触れて、ゴツゴツとロッドに反応が伝わって来ます。
「さー来い」
と緊張感MAX。でも10分、20分と時間が経過していくに従って緊張感もダウン
30分程でベイトも見えなくなり撤収としました。
そのうちには、イーターが付くかも知れません。
久しぶりに緊張した一時でした。
ではまた
西風で大変やりづらい状況でしたので、散歩がてら浜辺をチェックしてみました。アングラーは一人だけ。暫く観察していましたが気配無。
隣のサーフに行こうとした時、ベイトらしい変色域が見えました。双眼鏡で見てみると、小魚が跳ねてるではありませんか


千載一遇のチャンスと思い、急いで駐車場へ戻って支度しベイトボールポイントへ

この写真の東でベイトボールが出現
ベイトボールは大小二つに分かれていたので、きっとイーターが付いている筈と思いました。群れのエッジ部分にキャストを繰り返しました。ルアーやラインにベイトが触れて、ゴツゴツとロッドに反応が伝わって来ます。
「さー来い」



そのうちには、イーターが付くかも知れません。
久しぶりに緊張した一時でした。
ではまた
Posted by 二八 at 13:27│Comments(0)
│サーフ