2013年09月18日
サーフ激変
台風も過ぎ、サーフが待ち切れず様子を見てきました。
予想どおりホームには酷い濁りがありました。台風のウネリで大量の砂が岸側に寄せられていました。今日は釣りのできる状況ではありませんでしたが、少し沖合の綺麗な潮の所ではシラス船が網を曳いていました。意外と早く綺麗な潮になるかも知れません。
ここを諦め、遠方のマゴチサーフも見てきました。やはり濁りは有りましたが出来ない程ではなかったので、一応竿を出してみました。潮時からして、いつもならハッキリと離岸流が出るポイントなのですが全く流れが有りません。
その筈です。凸凹していたサーフは波で流されてノッペラボーの遠浅サーフに激変していました。
これではお魚が付く場所が無さそうです。5分程で竿をしまい、周辺サーフを1時間程ウオーキングしてみました。
すぐ沖合には綺麗な潮が

変化の乏しい遠浅サーフに激変(干潮時)

1か所を除き、殆どが遠浅になっていました。元の凸凹サーフに戻るには暫く日数がかかりそうです。
ではまた

予想どおりホームには酷い濁りがありました。台風のウネリで大量の砂が岸側に寄せられていました。今日は釣りのできる状況ではありませんでしたが、少し沖合の綺麗な潮の所ではシラス船が網を曳いていました。意外と早く綺麗な潮になるかも知れません。

ここを諦め、遠方のマゴチサーフも見てきました。やはり濁りは有りましたが出来ない程ではなかったので、一応竿を出してみました。潮時からして、いつもならハッキリと離岸流が出るポイントなのですが全く流れが有りません。
その筈です。凸凹していたサーフは波で流されてノッペラボーの遠浅サーフに激変していました。

すぐ沖合には綺麗な潮が
変化の乏しい遠浅サーフに激変(干潮時)
1か所を除き、殆どが遠浅になっていました。元の凸凹サーフに戻るには暫く日数がかかりそうです。

ではまた
Posted by 二八 at 14:50│Comments(0)
│サーフ