ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月11日

初釣り

10日の日記

 12月30日以降スイッチが切れたままのじーじでしたが、遅ればせながら初振りに行ってきました。狙いはデイメバ、あわよくば青物も。この時期、毎年デイメバを狙っています。9時過ぎ現地着。釣友Oさん、Hさんと合って情報交換、今年に入ってから良くないようでした。青物の気配がないのでデイメバへ。

 例年、西の爆風の時が良く釣れていますが、今日は風は弱く少々不安が・・・。めぼしいポイントからランガンを始めました。すぐにショートバイトが数回あって、間もなくヒット。ブルブルと竿先にメバルを感じました。「合わせ」と言うよりも、優しく寄せてくるイメージで抜き上げ。型はイマイチですが本年最初の嬉しいお魚。ニコニコ

        新年初魚
初釣り

 これなら二桁はいけるかも、と同所で粘るもコレッキリ。いつものようにメバルエリアをランガンしていきました。しかし、たまにショートバイトがあるだけでサッパリ。更に別エリアまで足を延ばすも、フグのバイトのみ。往復4000歩ランガンしましたが、最初の1尾だけで撤収。

 一旦戻って車中でランチタイム。その後再びデイメバへ、今度は深場を探ってみました。ここでもノーバイトが続き、根掛り覚悟でカサゴも意識していると、違和感が・・・重い?何?。上がってきたのは「な・ま・こ」タラ~数年前にも一度掛ったことがありました。

        なまこ
初釣り

 今日は「メバルは居ない」と判断し、一旦車へ戻って青物タックルにチェンジ。少しでもベイトっ気のある所へ行ってみました。時折サッパのようなベイトが見られたので、サワラを意識してロックジャークを引いていると沖合でヒット!。でも弱弱しい引き、海面を滑るように寄せると、ダツでした。

        なが~い青物汗
初釣り

 日没後もしばらく粘りましたが何も起こらず撤収、ほろ苦い初釣りとなりました。ウワーン


ではまた


メバルタックル

ロッド:NISSINN エスパスMB ESMB-800  8ft
リール:セフィアCL4 C3000HGS
ルアー:メバル職人 ストローテールグラブ2in 北陸UVパープルホロ



このブログの人気記事
新年はナイトサーフから
新年はナイトサーフから

今日のサーフ
今日のサーフ

ナイトサーフ
ナイトサーフ

何とか一本
何とか一本

青物のち太刀魚狙い
青物のち太刀魚狙い

同じカテゴリー(波止)の記事画像
キャスト練習
青物狙い後アジングにトライ
 青物は何処へ?
カサゴ
トラフグ
イナワラ
同じカテゴリー(波止)の記事
 キャスト練習 (2025-03-24 17:03)
 青物狙い後アジングにトライ (2025-03-13 07:00)
  青物は何処へ? (2025-03-07 07:00)
 カサゴ (2025-02-24 07:00)
 トラフグ (2025-02-14 07:00)
 イナワラ (2025-02-12 08:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り
    コメント(0)