2016年02月19日
ベイト探し
昨日の日記
今日はフリーデイ、おまけに久しぶりの凪
いつもは潮位や風向きをみて、ポイントを決め撃ちするのですが今日は方針変更。「ベイトが居たら撃つ」とし、広範に見て歩きました。
最初はメジャーポイント、例年この時期、大きなヒラメが出る所。
べた凪、双眼鏡で見渡してみるも鳥見えず、変色域も無、波間を透かしてみても何も居ない。
ヒラメ狙いの船か?

次なるポイントへ移動。ここは大きな離岸流が出る所、異常無。再び移動。こんな感じで大凡20か所をチェック。その後半でした。ついに鳥山発見、ダイブも見られます。
「ヤッター」と思いきや、鳥山の移動が早過ぎ。
見る見るうちに移動していきました。暫く観察していましたが、変色域は見えずでした。ベイトが少ないのか?シラスのためか?走行距離は既に70Kmを超えていました。凪の二日目の今日19日の方が良かったのかも知れませんね。
でもせっかくなのでロッドを振りたいと思案のあげく、サーフ太刀魚の「聖地」に入る事にしました。16時過ぎ、現地着。既に多数のアングラー
入る所が無いので移動。
ポイント周辺の端で19時まで粘ってみました。この間、ショートバイト1回のみ。
初めてのポイントでそう簡単には釣れてくれませんでした。周辺の様子はインプットしたので次回に活かしたいと思います。
ではまた
今日はフリーデイ、おまけに久しぶりの凪

いつもは潮位や風向きをみて、ポイントを決め撃ちするのですが今日は方針変更。「ベイトが居たら撃つ」とし、広範に見て歩きました。
最初はメジャーポイント、例年この時期、大きなヒラメが出る所。
べた凪、双眼鏡で見渡してみるも鳥見えず、変色域も無、波間を透かしてみても何も居ない。
ヒラメ狙いの船か?
次なるポイントへ移動。ここは大きな離岸流が出る所、異常無。再び移動。こんな感じで大凡20か所をチェック。その後半でした。ついに鳥山発見、ダイブも見られます。

見る見るうちに移動していきました。暫く観察していましたが、変色域は見えずでした。ベイトが少ないのか?シラスのためか?走行距離は既に70Kmを超えていました。凪の二日目の今日19日の方が良かったのかも知れませんね。
でもせっかくなのでロッドを振りたいと思案のあげく、サーフ太刀魚の「聖地」に入る事にしました。16時過ぎ、現地着。既に多数のアングラー

ポイント周辺の端で19時まで粘ってみました。この間、ショートバイト1回のみ。

ではまた
Posted by 二八 at 09:22│Comments(0)
│サーフ