2013年12月03日
千載一隅のチャンスでしたが・・・
7時頃ホームサーフに到着すると、おびただしいベイトの大群が押し寄せていました
「千歳一隅のチャンス、急がねば」と、ウエダーや防寒具を装着する順序を間違えてしまうほど慌ててしまいました。
少し手間取ってしまいましたが急いでキャストすると??
何の反応もない!!「これほどベイト居るのにお魚ついてないのー?」と言った感じ。周りのアングラーも同様です。
ティップの下はベイトでびっしり
冷静にベイトの動きを観察すると大量のベイトがピチャピチャしているだけで追われている様子は無。ガックリ
ベイトに見とれながらも2時間程撃ちましたがノーフィッシュ。
打ち上げられたり、サビキに掛ったベイトは子アジ+キビナゴ?+シラス+エビの幼生でした。アジ等の小魚がエビの幼生やシラスを捕食していたようです。
それでも釣友Kはワームで40オーバーのヒラメゲット
じーじはボーズ。夕方再挑戦してやっとソゲ1尾。お持ち帰りサイズは釣る事ができませんでした。明日は大きな
付くかなー
ソゲ 今日はワームで

ではまた

「千歳一隅のチャンス、急がねば」と、ウエダーや防寒具を装着する順序を間違えてしまうほど慌ててしまいました。

少し手間取ってしまいましたが急いでキャストすると??
何の反応もない!!「これほどベイト居るのにお魚ついてないのー?」と言った感じ。周りのアングラーも同様です。
ティップの下はベイトでびっしり
冷静にベイトの動きを観察すると大量のベイトがピチャピチャしているだけで追われている様子は無。ガックリ

ベイトに見とれながらも2時間程撃ちましたがノーフィッシュ。
打ち上げられたり、サビキに掛ったベイトは子アジ+キビナゴ?+シラス+エビの幼生でした。アジ等の小魚がエビの幼生やシラスを捕食していたようです。
それでも釣友Kはワームで40オーバーのヒラメゲット
じーじはボーズ。夕方再挑戦してやっとソゲ1尾。お持ち帰りサイズは釣る事ができませんでした。明日は大きな


ソゲ 今日はワームで
ではまた
Posted by 二八 at 20:42│Comments(0)
│サーフ