2013年01月05日
渋ーい初釣り
今朝も小川の両岸には氷が張っていました。朝は寒かったですねー。でも風が無かったので日中は釣り日和でした。結果は凪倒れでしたが・・・。
9時いつもの波止でスタートフィッシング。メバル狙いのルアーアングラー、餌師それぞれ数名。結構賑わっていました。餌師はポツポツと釣って居ましたがルアーマンは激渋でした。
じーじは30分程でメバル1尾をゲットしましたが、その後はサッパリでした。なので本命ポイントに見切りを付けて第二~第四ポイントと探り歩きましたが僅かにソイ1尾。どこも激渋でした。
結局最初のポイントに戻って夕方、何とかレギュラーサイズをゲットする事が出来ました。産卵直前の個体でしょうか、大きなお腹でした。

激渋の一日でしたが顔馴染みとの再会や初対面のアングラーとの釣り談義等で楽しい初釣りでした。
今日も良く歩き、歩数は13000歩を超えていました。
ではまた
9時いつもの波止でスタートフィッシング。メバル狙いのルアーアングラー、餌師それぞれ数名。結構賑わっていました。餌師はポツポツと釣って居ましたがルアーマンは激渋でした。
じーじは30分程でメバル1尾をゲットしましたが、その後はサッパリでした。なので本命ポイントに見切りを付けて第二~第四ポイントと探り歩きましたが僅かにソイ1尾。どこも激渋でした。
結局最初のポイントに戻って夕方、何とかレギュラーサイズをゲットする事が出来ました。産卵直前の個体でしょうか、大きなお腹でした。
激渋の一日でしたが顔馴染みとの再会や初対面のアングラーとの釣り談義等で楽しい初釣りでした。
今日も良く歩き、歩数は13000歩を超えていました。
ではまた